エレガンスのダークシェイドマスカラ!(これでブログネタ3回目です)
こんにちは、MCSのブログ担当エムシーです。
ブログをつづけると・・・
どうしても好きな商品ばかりになってしまいます。
これで3回目の登場ですが、
エレガンスの「ダークシェイドマスカラ」が大好評です。
アイシャドウはつけているのに、よく見るとマスカラは全然つけていない方や、つけているかどうか分からないくらいに繊細なつけ方をしているお客様が多くいらっしゃいます。
マスカラを使わない理由をお伺いすると、以前はつけていたけれど、にじむのが嫌だったり、ダマになって上手くつけられなくて、使わなくなってしまったというマスカラへのご不満を多くお聞きします。
皆様キレイなお目元なのにつけないなんてもったいないです!
エレガンスのダークシェイドマスカラは
簡単にひと塗りでキレイについて、滲まない
滲みが気になるというお客様にはカールラッシュフィクサーと一緒につけると、ウォータープルーフ効果で更に滲まないんです。
今なら先着でミニサイズのフィクサーがついてきます。
是非カウンターで「新しいエレガンスのマスカラ、つけてみたいんですけど」のお声をお待ちしております!!
ではまとめです。まずは1日目
マスカラは魔法のアイテム
目元を強調するだけでなく気持ちもアップさせます!
マスカラをつけることでまぶたに緊張感がうまれ、いつまでもハリのある目元でいられるんですよ!(本当に?)
新発売のエレガンス ダークシェイドマスカラは
日本人女性女性のまぶたの形を研究して開発されたコーム
睫毛の根元にしっかりフィットして根元から毛先までキレイにつけることができます。ですから、このアイテム1つで目元の印象を簡単に変えることが出来るんです!!
そして2日目
ダークシェイドマスカラをご紹介の際には「髪の毛をクシでとかすように根元から毛先に向かって真っすぐにスッーとつけるだけで、簡単に印象的な目元になれますよ」とお伝えしています。
ダークシェイドマスカラの特徴は…
日本人女性のまぶたの形を研究して作られた「マキシボリュームコーム」が短い産毛のようなまつげにもしっかりフィットして、重ねてもダマにならず、しっかりセパレートしたまま棘のように伸びてつけまつげのような仕上がりになります
一般的なマスカラのように左右に細かく動かしながらつけるのではなく、根元から真っすぐにスッーとつけるのがポイントです!
実際につけてみると簡単&キレイにつけられます!
どうですか?
マスカラが苦手の方にこそ、お試し頂きたいアイテムです。
こちらのブログではMCSのお店のスタッフの雰囲気やMCSの伝えたいこと、
お店の近隣の情報などをお伝えしてまいります。
どうぞお気軽に読者登録 を頂ければと思います。
MCSではFacebookやツイッター、ホームページ などで
様々なお客様にお役にたつ情報、お得な情報をお伝えしてまいります。
お時間がある際に是非ご覧ください。くわしくはMCSホームページをご覧下さい。
TOKYO MARUNOUCHI 新丸ビル店
YOKOHAMA MM21 横浜みなとみらい店